おすすめ
ロサンゼルスキャンプ
おすすめ
LAキャンプ2019春 DAY6
8:30-10:00 スキルトレーニング
朝からクリフのスキルトレーニング。
毎日、同じ歳ぐらいの外国人とバスケ。
取り組み方やコミュニケーションについて、自然と影響を受けて良い方向に向いている感じがします。
声を出す、ハッスルする、相手を気遣う、ポジティブなスタンス。
できないことに対して、ネガティブな態度を表すとコーチは、
「今、初めてやったんでしょ?できなくて当たり前。考えずに動き続けて。少しずつできるようになるから」と。
難しいことにチャレンジしたり、成長にフォーカスするマインドを醸成する過程において、大切な言葉。
連日のワークアウトで疲労は溜まっているもののパフォーマンスは確実に上がった。
できることも増えた。
で、コーチは、
「このトリップは良いと思う。たくさんの事を体験して色々と得ることができる。でも、一番大切な事は帰ってから。毎朝できることがある。毎日できることがある。継続できるかが重要。」と。
今までの自分に戻る。戻されるのか。この体験を活かすのか。
よくある言葉「良い経験になりました」
これで終わらせるのか、一段でも多く、1mmでも長く前へ進むのか。
それは自分次第。
夜はUCLA vs OREGONのNCAA観戦。
同じ歳ぐらいのトップレベルの選手の生で観て、どう感じたのか?
脳内の変化は確実に起こっている。
世界最高峰に触れ続ける日々。
バスケットボールから人生を学ぶ。
自分自身の努力の方向性は間違ってないのかなと思うけど、全然実力が足りないので、やり続けます。
明日も朝からワークアウト!






おすすめ
おすすめ