バスケットボール
GLX_BASKETBALL 🏀 🗞Newsletter #21
イメトレバスケ 86
GLX_BASKETBALL 🏀
🗞Newsletter🗞
マンバメンタリティは最高の自分を目指すことを意味します。
毎日、成長を心掛けること。
終わりなき探求です。
コービーにとって、メンタリティはシンプル。
自信は準備から生まれる。
試合中は何千回も練習してきたことをする。
準備ができているときは、落ち着いてプレーできる。
試合中、緊張せず、冷静になれるのは
何千回もやっているのだから、できる!ってなるからだ。
もし、最高のバスケ選手になるなら、当然、練習は欠かせない。
さらに練習時間は出来る限り多く。
例えば、朝10時に起きて昼12時まで練習したとしよう。
休まないといけないから、夕方6時にまた再開する。
夜8時まで練習して帰ったらシャワーを浴びて、夜ご飯を食べて、寝て、朝起きてを繰り返す。
1日2回の練習だ。
朝3時に起きて、4時から練習を始めたらどうなる?
4時から6時まで練習して、朝食を食べて、休んで・・・・
朝9時から11時まで練習を再開する。
また休んだ後、昼の2時から4時まで練習。
さらに夜7時から9時までまた練習。
朝4時に起きた結果、どれだけ多くの練習ができたと思う?
その練習量が積み重なり
競争相手や仲間との間にすごく大きい差が生まれる。
どんな夏合宿をしても追いつけない歴然とした差になる。
5年分くらい差ができる。
朝早起きするのは、それだけたくさん練習できるから。
・・・・・・・・
誰でも一歩ずつ進むことができる。
エベレストを登ろうと決意したとしよう。
麓から山を見上げて、こんなの無理だ・・・って最初は思う。
少しずつゴールへ一歩ずつ進めば、気づかぬうちに頂上にたどり着いている。
・・・・・・・・
誰の為でもない
自分のために挑戦するんだ。
できる範囲で、人生の目的を持ち、最大限の努力をして生きるんだ。
これがマンバメンタリティ。